スタッフブログ

(一)稲畑柏原線 道路改良工事(その3) 本施工・新入社員現場見学!!

 

皆さん、こんにちは!またもや私、岩盤対策課 課長 山本が投稿させていただきます(*^^)v

最近、気候も良くなり過ごしやすくなってきましたね!

個人的には花粉症で苦しめられていますがΣ( ̄ロ ̄lll) 皆さんは大丈夫ですか?

鼻にティッシュ詰め込んで生活しているのは皆さんだけじゃないので恥ずかしがらずそのまま生活しましょう(*ノωノ)

 

さてさて本題に入りましょうか!!(‘ω’)

先日、投稿させて頂いた(一)稲畑柏原線 道路改良工事(その3) 試験発破!!に引き続き今回は【本施工】について書いて行きたいと思います(^。^)

本施工には昨年4月に入社した 松本君を連れて現場に行ったので【現場見学】についても書かせて頂きます。

作業手順は試験発破の投稿と重複してるところがあるかも知れませんがご了承ください(__)

 

では現場に行ってみましょう!

試験発破打った後日に現場を見てみるとなんと綺麗に掘削されているではありませんか( ゚Д゚)

バックホウのブレーカーで全く歯が立たなかった所が発破を打てばサクサクと掘削が出来たみたいで

元請様も喜んで下さってました(*’▽’)

アップにして見てもらったら分かると思いますが、凄く硬い岩盤なんです!!

こんな硬い岩盤を粉々に砕いてしまうダイナマイトは本当に危険ですし、発破という仕事に誇りを持てます!!

 

余談ですが、職業柄かプライベートでも岩盤を見たり、落ちている石を見かけたら手に取って硬そうだな~とか

どうやって破砕しようかな~とか考えてしまう山本であります、、、(笑)

 

私が試験発破後の掘削に夢中になっていると現場部隊は着々と本施工発破の段取りをしていました!

穿孔状況☝☝☝

装薬状況などの流れは試験発破と同様なので前回の投稿を見ていただけると助かります(>_<)

装薬、防爆シート養生完了ですね☝☝☝

 

発破を打つ前は平らな地盤なんですけど、、、

発破を打てば、、、

ご覧の通り!!!って言いたいところなんですが、、、

皆さんの言いたい事は分かります。同じアングルじゃないから分かりづらい。って思ったはずです(-_-)

申し訳ございません。山本が写真撮るのをミスしました(+_+)次回からはきっちり撮ります!

 

ですが、防爆シートの養生を撤去すれば先程よりかは分かりやすいと思います!

どうですか?分かりやすいでしょ?(´艸`*)

今回の発破もとても素晴らしかったです!!!

今後も現場最終まで素晴らしい発破を期待しています(*’▽’)

 

続いては【新入社員現場見学】です!!

上記で説明させて頂いたのですが昨年4月に入社した松本君を連れて現場見学です。

入社し、早一年が経とうとしていますがこの一年間近場での発破が少なくて見学できる機会がなかったので

良い機会だと思い連れて来ました(‘ω’)

松本君は発破に関する仕事をするのが初めてで分からない事だらけだと思うので現場にて先輩たちに色々教わってました(*^^)v

穿孔に関すること装薬に関する事そして現場で気を付けなければならない事たくさんのことを教わってました!

先輩方も優しく丁寧に教えてくださったので良い経験が出来たと思います。現場で忙しいにも関わらずありがとうございました!

松本君は分からない事があればすぐ質問出来るという素直な心を持っているので、その心意気を忘れず今後も頑張ってほしいと思います(*’ω’*)

松本君の成長を願ってます!(^^)! もちろん私たちもとどまる事はないので一緒に頑張っていきましょう!

 

ではここで現場見学をした松本君に感想を聞きたいと思います!

 

『初めまして、松本です。今回現場見学に行かせていただきました。

現場を見た感想は覚えることがとてもたくさんあり、改めて発破はすごい仕事だと思いました。

昨年僕は、火薬類取扱保安責任者甲種を取得してから初めて発破現場の作業の流れを見せて頂きました。。

分からないことだらけで山本課長、先輩に色々教えて頂き、なるほどと思うこともあり、少し難しいこともありました。

僕が入社して1年経ちましたが、まだまだ教わることもあり、日々勉強し成長していきたいと思います。』

 

立派な感想ありがとうございます!(^^)!

従業員一同、力を合わせて成長していきましょう!!

現場に出てるみなさんも最後まで気を抜かず安全第一で作業お願い致します!

 

では、次回のブログ投稿もお楽しみにしていて下さい(*’ω’*)

2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ページ上部へ